毎日hideブログ「否定の肯定 肯定の否定」

毎日更新 毎日考察 人の心のアップデートをまず自分から!

お弁当盛り付けアルバイトで再確認した全ての人へのありがとう

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317091820j:image

さて、日は遡り 僕がシャンパンナイトなどという浮世離れしたイベントで酔いつぶれていた日

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317092220j:image

この日 僕は 朝5時に起きて その日痛めていた膝を庇いつつ自転車で お世話になってる 和食居酒屋さん「四季つづみ樹」へ

 


お弁当100個の詰め合わせ作業のヘルプに行ってきた。 言い訳がましいが この手伝いがなかったとしても その日の夜は

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317092311j:image

こうなってたとは思います(笑)

 


今日は何が書きたいかってゆうと やっぱ飲食店(も)すげぇ!って事。 サムネのお弁当を見て みなさんどう思います?

 

僕は正直  わ!ええ感じ!!と思うにしても

当たり前にええ感じの粋だと思うんです。

 

1500円(別) (これにペットボトルのお茶もついてるよ)の お弁当として 多分 消費者の感覚としては 普通なんですね。 だと思います。

まあ ちょいとお得だな!ぐらいかな、、多分。

 

それを想定しての値段設定や調理をしてるだろうし、盛り付けにしても僕は 高級な値段設定ができるほど洗練されてないと思います。 だって素人(僕はどんなもんかはさておき)さんにしてもらうんですから。

 

この 普通だと思われてる1500円のお弁当を作るのがどれだけ大変か、 それを踏まえて 皆さんの身の回りの全てがどれだけ 当たり前ではなく有り難いかを 考えてもらえたらなと思います。

 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317092816j:image

お弁当 右上のお惣菜的な所。

卵 団子 花型つみれ 海老 こんにゃく

が入ってます。 

 

 

  • だし巻き卵の手間と難度と面積

 

まず注目は だし巻き卵です。お弁当100個分というと何本でしょうか、、 少なく見積もって多分10本は巻いてます。 

 

卵焼きではないですよ 出汁を入れた だし巻き卵です。巻きにくさがわからない人の為に出汁巻体験会でもやろうかな(笑)

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317092958j:image

まあ、こんなもんは 出来る人は出来て当たり前なんですが 問題は手がかかる時間です。 巻くのはもちろん 形をととのえて カットして冷まして、この工程で 酷く時間がかかります。

 

それでお弁当における面積は 「チョコン」です。 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317092816j:image

(もはや いるのかいないのかすらわからない)

 

なので めんどくさがりクソ野郎の僕は こんなお弁当絶対作らないんです(笑)やるなら 3カンぐらいはつけて面積稼ぎます← 

 


みんな簡単に「品数が欲しい」って言うんですが 品数を増やしたところで 「何故か値段はあげれないんです」 手間は倍以上増えるのに 値段は増やせません。 

 

ふざけんな!!です。

 

僕以外の飲食店さんは そんな不満を一言も発さずに 皆さんの為にせっせと仕込みします。もしくは 昨今の食品業者のレベルはクソ高いので 外注します。

 

煮物などをそれぞれに炊いて 別々のタッパにいれ保存。 場所もとるし、、これ タッパ持ちながら動きながら一個一個盛り付けるのが 予想以上に重労働!若い男子でも手がプルプルしますとのこと。39のオッサンはブルブル震えてます。

 

こんにゃくやら 団子やら は 手間はかかる癖に 主張しません。 よっしゃ!!こんにゃく入ってるぜ!!つみれを楽しみにしてたんだぜ!!

みたいな華々しい活躍を 彼らはしません。

 


いつのまにか口にいれられ 胃袋に到達します。 そんな儚い存在を僕は作りたくない(めんどくせーんだよ!)ので 僕のお弁当には登場しません。僕の作るやつは全部主役みたいなお弁当なのでクドいです(笑)

 

海老様の おかげで 右上のコーナーの存在感は保たれていますね。 

 

僕なら海老二匹だし巻き3カン のコーナーです。しかも下手すればそうやって楽をした方が値段があげれたりもします。

 

手間をかけるのが価値なんだよ、、多くの人はそう簡単に言われます。

 

ならば その手間とやらにも「対価」をいただけませんでしょうか? 誰も楽しみにされてないこんにゃくをご用意させていただいた手間にも。

 

では 右下です。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317093630j:image

ワカメとホタルイカがあります。ホタルイカの下処理のめんどくささ、、これも半端ないです。 どれくらい めんどくさいかというと 僕も好きなので わりと毎年 仕入れてたんだけど 今年は とてもじゃないけど そこまで手がまわらないので諦めたぐらいのめんどくささです。 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317093830j:image

この小さい身体の一つ一つ 背骨の軟骨を抜き取り 目玉を取り除き、くちばしをとるのです。下処理のされてないホタルイカは非常に食べ辛いですよ。

 

そして 酢味噌をかけてます。 酢味噌も手作りのご様子。 

 

メタクソに手間がかかってますが 特に食に興味がない人にとっては ここも脇役です。 まあ、ホタルイカは美味しいので 好きな人にとっては ややテンションがあがるのが救いです。

 

説明するのも疲れてきました、、。

 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317094104j:image

隣には刺身醤油があります。 蕎麦のところのつゆもそうですが これも一個一個 作成してるのだと思います。 

 

めんどくさがりの僕は こーゆー 別物がなんとかしていらないようなメニューにします。お刺身醤油なんかは おなじみの こいつを仕入れますね。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317094243j:image

 

お気付きでしょうか、、 今回は

「四季つづみ樹」や 他の飲食店の弛(たゆ)まぬ努力

そして 僕の弛(たる)んだ意識を露呈する公開処刑自虐ブログとなっております。

 

 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317094456j:image

そして 抹茶蕎麦!これはですね 素人が綺麗に早く盛れる代物ではありません(笑)

さらに麺類の宿命ですが 時間によりクオリティは下がります。そして 蕎麦の上には ネギ 海苔 ワサビ があります。 ネギを100回 ワサビを100回 海苔を100回 盛らないといけません。 

 

この日は3人でやっていたので 100回で済みましたが 1人だと300回です。

 

  • ネギを自分で切るなら主役にしてやる!

あ、、当然 和食屋さんなのでネギはご自身で刻んでおられます。僕はパックの刻みネギを買ってます。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317094651j:image

でも僕は刻みネギもかなり綺麗に切れますよ←うるせぇ!

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317094731j:image

(マジでこんな風に)


綺麗な刻みネギを切るためには毎日の薄刃包丁の手入れは欠かせません。 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317094848j:image

(こんなやつだよ!)

 

今となっては絶対にやりませんが 僕も日々 綺麗なネギを切るために毎日 包丁を研いでました。

 

僕がネギをまた切り出すとしたら、そんな飲食店をするとしたら 絶対にその作業が華麗に報われるメニューを作ります。

 

わ!やっぱり自分で綺麗に切ってるネギは凄い!美味しい!ってわかってもらえるメニューですね。

 

伝わらない努力 わかってもらえない努力は無意味だというのが僕の考え方です。

ネギいらねー!って捨てられる為に切ってるのではありません。

 

包丁を使える人ならネギを綺麗に切ることはそこまで高難度でもありません。難しいのは道具の手入れと維持です。

ネギを毎日キロ単位で切り 毎日包丁の手入れをする。こんな仕事を日の目も見ずに僕はできないし 誰かにさせたくありません。

 

どうですか?料理してた人っぽいですか?(笑)←過去形かよ!

 

  • 油風呂に入れるのが天ぷら職人!

さあ、それからそれから 左上!

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317095527j:image

ようやく主役級の天ぷら様の登場!!

人参 さつまいも 茄子    オクラ 海老 ですね。

横にはアルミで包まれたお塩もございますね。 

 

天ぷらというものもですね、、これがまた 難儀なもんで 非常に難しいです。お持ち帰りともなればなおさらですね。 天ぷら粉の調整から油の管理 揚げ方、、など  こだわればこだわるほど キリがないです。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317095629j:image

(もはや 殺気を感じます)

 

1500円如きで こだわりきれるわけがありません。 が、それでもしっかりと一つずつ一つずつ、、人参は飾り切りをされて、、ナスは切り込みをいれて、、丁寧に揚げられております。

 

僕ならこのコーナーに唐揚げブチ込んでます。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317095837j:image

(唐揚げ美味いじゃん!)

 

揚げ物職人は 天ぷら油やフライヤーに指を入れて温度を確かめたり 多少なら熱さを我慢できるんですね。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317100134j:image

(男塾の読みすぎなんでしょうか、)

僕は彼ら揚げ物職人の10000倍は男塾を読み尽くしてますが 高温の油を2秒も我慢できません。熱湯が跳ねただけで アッツー!!と 大騒ぎです。

 

少しイチャモンをつけさせていただくなら

右上に 煮物のエビがあるので 天ぷらにもエビがあるのは 個人的には やらない選択です。

 

とはいえ天ぷらの花形はエビなので じゃあ右上に何を置こう、、焼き魚か煮魚なんかが いいかもしれません。 僕なら切り身を仕入れて仕上げます。春なので鰆(さわら)なんかが良さそうです。  しかし和食屋さんのメンツにかけて まるごと鰆を仕入れてその段取りをすれば これまた 死にますね。

 

もう一度書きます。クソ野郎の僕は切り身を仕入れます。

 

  • 美味しくご飯を食べてもらう為に

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317100521j:image

さあ、そろそろご飯が炊き上がるぞ!とのことで ご飯を盛りつけていきます。 大きなシャリ箱を片手に持って、、

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317100549j:image

って できるわけねーだろ!!

 

 

ここは人間ベルトコンベアーを発動させます。ご飯を盛る係は動かず 補助の人が 折り箱を交換しまわるという作業です。 僕はご飯を盛っていたのですが 手塚ゾーンばりに そこから一ミリも動かず作業が進みます。 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317100654j:image

た、、楽しい、、!!

 

これこれ!!俺の求めてる「仕事」は これ!! 毎日8時間 こんな仕事をして15万ぐらいもらえたら最高です!求人お待ちしております!!

 

という変人は僕ぐらいのもんで 大概の人にとっては苦行です。 そして ここが ポイント。 このお弁当には メインにお刺身があるのですが お刺身といえば温度が大事 ラストにご飯を入れ お刺身を盛ってしまうと 蓋をした時 炊きたてご飯の熱気が刺身に届いてしまいます。 

 

なので 少し早めにご飯を盛っておかないといけません。 ですが 早めにご飯を盛ると 次はご飯がカピカピになるという 無理ゲー。

 

そこで 「四季つづみ樹」敏腕マネージャー  東氏は ご飯を盛り さらに温度は冷ましながらも 乾かないように 軽くラップをしておくという手法をとっておられました。(めんどくせぇ)

 

お弁当やオードブルってのは どう足掻こうと 出来立てを食べるよりもクオリティは下がります。  その下がるクオリティに妥協せず 作業工程を増やし 労働者をこき使うという お客様の為の選択には頭が下がる思いです。

これがお客さんへの思いやりやで!!

 

なので 正確にはご飯を盛り ラップをかけたあと 蕎麦の上のネギやら 刺身醤油よらを置いて 冷ます時間としてます。

 

 

      • 刺身を盛るの巻

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317100916j:image

 

ええ具合にご飯が冷めたらお刺身を盛ります

まずは保冷剤を入れます。そして大根のけん と大葉をしきます。

 

 

「大根のけん」

について書き出したらそれだけでブログになりそうだったので また明日か明後日かに書きます。途中で辞めました。

 

それぐらい この「大根のけん」には 言いたいことがたくさんあります。

 

そんな 曰く付きの「大根のけん」と大葉をのせたら 鰤を 綺麗に見えるよう ズラして置きます。 そして飾りレモン を置き ヒラメ マグロ イカと順番に置いていきます。

 

あ!そうそう 盛り付け作業は 全てビニール手袋をつけて行ってます。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317101035j:image

抗菌効果と言えばそうなんですが こいつがまた装備することにより 器用さが5ぐらい下がるんですよ、、。

 

終始この器用さが5下がった状態が大変でした。 このご時世ですから、、こうした所も大事ですね。(棒)

 

またまたここでイチャモンになりますが 僕なら お刺身にレモンはつけないです。

つけるなら すだちですが こいつはお高いので  彩り目当てなら 僕の大好きな菊花で代用します。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317101158j:image

(刺身にたんぽぽ のせるお仕事募集中)

 

それと マグロの色移りが気になるので マグロのとなりに白身イカをくっつけないですね、店で出すお刺身盛りなら いろんなものを使って そのあたりにも気を使えるのですが お弁当の面積では難しいかもしれません。

 

であるなら 右下のホタルイカを逆に刺身で食べていただき 右下にマグロを漬けマグロアボカドなんかで仕上げても良いかもなぁ と思いました。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317101339j:image

 


お刺身には さらに抗菌ビニールシートを被せます。 何から何までお金がかかっております。

 

そして 仕上げに ご飯に ゆかり をかけて 完成!!(紫のやつだよ!)

 

さあ、完成してから まだまだ作業は続きますよ。 一つ一つ蓋をします。 蓋にはお箸が貼り付けられてます。手作業でございます。

 

さらに高級感のあるネーム入りの 紙を輪ゴムで止めます。2人がかりの作業。なんだこれ?名前 なんていうの? のし紙?違うな(笑)

 

さらにそれを6折ずつ 風呂敷で包みます。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190317101445j:image

蝶々結びのできない僕は 最後の最後に戦力外通告!!

「俺 でけへんから 喜友名君やっといてな」

 


自分の店のやつはどうしてるのって、、?

なんかテキトーに結んでます!(キリッ)

 

さあさあさあさあ、、しかも この後は配送が待ってます。そして残った僕らは 作業に使った部屋は椅子もテーブルも吹き上げて モップかけて 雑巾かけて、、、、いゃあ、、働くって大変だなぁ

 

しかもこの朝のお弁当を仕上げた後 ランチ営業ですよ!!ほんで もちろんディナー営業ですよ!!

 

僕は改めて 目指す所は ここじゃあないんだろうなって 強く思いました。

(勤めなら できますよん(^^))

 

とにかく めちゃくちゃ一生懸命 細部にわたり お客さんの為に頑張ってる 「四季つづみ樹」はこちら↓

四季つづみ 樹(姫路その他周辺エリア/和食)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ

僕は クーポン紙 好きじゃないですが 一番わかりやすいので載せておきまーす。

 

クラウドファンディングでの活動もされてます

外食が困難な方に向け、『楽しい食事』を提供する 【食で繋がる樹の会】 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

 

なんならディナー営業はあまりふるわないみたいなので いっそのこと 夜は休めちゃうぐらい ガンガン大量注文のお弁当頼んであげたりもよいかも!! お手頃で高級感のある配送付きお弁当。 姫路近郊の会社さん どうすか!?

 


ウチもお弁当考えてみよかな、、

 


僕やお店のスケジュール目安となるGoogleカレンダーはこちら↓

https://calendar.google.com/calendar/embed?src=candy.kokuban%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo

(あくまで目安です。完璧に更新はしてません)

 


各種クラウドファンディングでのリターンイベントチケットまだまだ売ってます!!↓↓

「5月5日夜 タムママ会」

「5月7日 夜バンビーノ藤田vs hide パスタ対決」

「5月19日 昼カフェモアwithココ純 ランチ」

「5月19日 夜 黒夢Night3」

「6月22.23.24」浴衣祭りゴミ拾い打ち上げ

「7月中」天津 向とのアニトーク&アニカラ

キャンディ姫路 店主hideのネットショップ

さまざまなイベントチケットなどは↑こちらのBASEショップから^_^

 


本気で会員数を増やしに行きます!ここ増えないと姫路キャンディ&イレヴンは死にます。入会はこちら↓

スナック『キャンディ』姫路店 kitchen 11 ファンクラブ『フリーダム』 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

 


月額500円のご支援の集まりでお店を成り立たせるレベルにもっていく。

投げ銭(フリー会計)が全てわかりやすく他者貢献につながっていく状態を作る。

 


どうぞよろしくお願いいたします!!

 


人の心をネガティヴからでも豊かにアップデートするhide のオンラインサロン。ファンクラブ同様 投げ銭効果も付与。店主の考え方などをもっと知りたい方はこちらがおススメ

黒絆〜kokuban〜 おんらいんさろん - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

 


どちらか一方でもお好きな楽しみ方でご支援ください。どちらも入会の特典もあります。(^ ^)

キャンディ姫路と投げ銭パスタバルkitchen11のHP↓↓↓

パスタ「kitchen11」&「Candy姫路」

 


ステキな人達↓

クラウドファンディング の「ブログにお名前載せておきます」リターンに支援いただいた皆様 - 毎日hideブログ「否定の肯定 肯定の否定」