毎日hideブログ「否定の肯定 肯定の否定」

毎日更新 毎日考察 人の心のアップデートをまず自分から!

異業種交流会が何故 苦手なのか?

僕は一つの仮説をたてていた。というより それが核心だと思っていた。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314103108j:image

それは僕にとっての「共通言語や思想がないこと」だ。

例えば 「キャプテン翼の集い!」に集まれば みんな多分 森崎有三君の不甲斐なさと素晴らしさについて語るだろうし

西野亮廣おとぎ町総会」に 来る人は みんな なんとなくではあっても 世界観を共有している。

 

その共通言語や思想が強ければ強いほど 初対面の壁なんてものはなくて ガンガン交流もできる。 

 

これは間違いないと思う。

 

ドラゴンボールを語り尽くす会」に来て 「この人 魔貫光殺砲なんて言ってわかるかなぁ、、」なんて心配をする必要はないと思う。

ゲームで名前の付いた「魔空包囲弾」ぐらいは かましたいところだ。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314103313j:image

(この技ね ちなみに名前付きで紹介された初めてのゲームは おそらくPSの アルティメットバトル22だと思う。隠し技だったけど)

 

ただ この間 西野亮廣講演会の後の交流会に10分ほど参加(その後も予定があったので)して思ったのが 言語も思想も より強い言語や思想があれば上書きされて そちらの色が強くなるって事。

 

西野亮廣さんの講演を皆さん聞きに来ているので 「おとぎ町総会」のような雰囲気を想像していたのだけど  やはり「経営者」というカードや思想って めちゃくちゃ強いカードなんだなって思った。 

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314103512j:image

「経営者」が「交流」する会 が 異業種交流会として 成立し いろんな会がある。だけど そこで立ち回る為に必要な 共通言語や思想は「経営者」であること。「経営者」の思想が強くある事だなぁ と。

 

僕の友達にも「経営者」は多い。 だけどみんな「経営者」の顔もあれど そうでない顔の方が あくまで僕の中では強い。 

 

今回の主催のお二方も 僕は二人とも雰囲気や考え方とかめちゃくちゃ好きで そんなお二人から お誘いがあったとあれば そりゃあ行きたい!と 二つ返事で参加しました。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314103755j:image

(両脇の方です。オリエンタルラジオ中田敦彦さんの講演会もめちゃくちゃ面白かった!)


少し前に 神戸でも異業種交流会に参加したんだけど それも 僕の友達に来てほしい!って言われたから。

 

でも 正直に 会の雰囲気とか 集まりの良さは感じたとしても 僕自身にマッチして僕自身が面白がれるか?ってなると そこは別問題で 僕に「経営者」のカードや思想がないから ハマらないんですね。

 

「経営者」のカードが強い「交流会」では 僕はあまり動けないってことです。

 

中にはそういう場にもおられると思います。経営者の顔もできて 経営者でない顔ももってるような ハイスペックな人。 もしくは僕のようなボンクラも(笑)

 

だって主催者方がそんな素敵な方なのですから。

でも 一枚一枚 名刺を交換して挨拶して そんな人を探す体力がないんすね、、。僕のダメな所です。これもひとつの努力不足です。

 

 

  • 名刺文化

これだけSNSが発達しても まだ浸透しないんだなぁ と感じるのも交流会の特徴。 イチイチ名刺で限られた情報を見なくても SNSでわかるし なんならより深い発信も見られるし、人間性もわかる。

 

その人が知りたければ もうその場でSNS交換したらいいのに、、と思ってしまうので 新しい名刺を作ってない。

 

でも まあ いるんだろうなー名刺。 QRコードだけのっけた名刺でも作ろうかな。 

 

SNSあんまりやってないんですよ」

これだけで 僕ともう畑が変わってしまう。それは いわゆる僕の「名刺もってないんですよ」と同じで もう合わないんですね。

 

だから どちらかと言えば 自分が相手に合わせるのが早いので 名刺ぐらいサッサと作れよ!って事やと思います(笑)

 

とはいえ 名刺を作った後には交換会があるわけで、これもまた難しい、、

 

人が喋ってる後ろに待ち構えて  会話の終わるタイミングを見計らって 「あっどうも!」って 

 

俺、そこまでこの人に興味ないんだよな(笑)

 

 

向こうも俺に興味ないでしょうよ!(笑)

 

っていう なんともいえない感覚がもうダメ。

 

お食事をされてる方の食事をとめて「あ、どうも」も 厳しいし グループの会話に割って入るのももってのほかだし、、

 

あ、、そうか こーゆー時に

空気読まないスキルって役に立つのね。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314104220j:image

そんなつまんない事ばかり考えて 人との出会いを棒に振り ビジネスチャンスを逃すような奴に経営なんてできないぜ!!

って事なんだと思います。 や、そうだと思う。 

 

結構人を紹介していただく事が多いんですけど 僕 偉い人になればなるほど場違いで、、僕 

 肩書きや 立場で人を敬えないので とてもとても失礼な奴だと思うんですm(_ _)m

 

こうこうこんな人で、、て言われても

「あ!そーなんすね!わー凄い!」

マジで こんなリアクションしかとれなくて 仕事の意味もわかんないし 興味もわかない  

 

それよりは その人がもし 「魁!男塾」を語る「サンドウィッチマン」が好きなら その事について語りたいし、、

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314104415j:image

数ある書籍を差し置いてアマゾンランキング1位の「キン肉マン超人図鑑」熱いっすよね!!って話がしたい。

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314104447j:image

仕事の話より先に「人間の話」を掘り下げたいんすよね。

 

ホントにホントにバカで申し訳ないんだけど 隣にいた 坊主が乾杯前にスパークリングを飲んでるところにツッコミながら笑って 席を後にしました。 この坊主も 名刺をもってきてない馬鹿野郎でした←

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314104518j:image

f:id:ryu-ga-gotosi:20190314104551j:image

(この代表からの賄賂のおかげで この後のシャンパンナイト生き残れました、、イベントチケット買っていただきました!)

 

最後に言いたいのは マジで両方やれる人スゲェ!!ってことです。 僕の周りの人はだいたい両刀使いのような気がします。 それでもってこんな僕と付き合ってくれてるんだから ホントにありがとうございますですよ、、。

 


たくさんのビジネスチャンスを逃してると思う僕ですが 僕の決め台詞の一つが

「出会いと関係性を急がない」

です。 ご縁がございましたら またいつかどこかでお会いできることでしょう。

 

その日も 以前 同じように出会った方と 再会をしてSNSの交換をさせていただきました。

「実は あの時もいたんですよー」って。 こんな緩やかな感じで よろしくお願いします^_^

 

 

僕やお店のスケジュール目安となるGoogleカレンダーはこちら↓

https://calendar.google.com/calendar/embed?src=candy.kokuban%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo

(あくまで目安です。完璧に更新はしてません)

 


各種クラウドファンディングでのリターンイベントチケットまだまだ売ってます!!↓↓

「5月5日夜 タムママ会」

「5月7日 夜バンビーノ藤田vs hide パスタ対決」

「5月19日 昼カフェモアwithココ純 ランチ」

「5月19日 夜 黒夢Night3」

「6月22.23.24」浴衣祭りゴミ拾い打ち上げ

「7月中」天津 向とのアニトーク&アニカラ

キャンディ姫路 店主hideのネットショップ

さまざまなイベントチケットなどは↑こちらのBASEショップから^_^

 


本気で会員数を増やしに行きます!ここ増えないと姫路キャンディ&イレヴンは死にます。入会はこちら↓

スナック『キャンディ』姫路店 kitchen 11 ファンクラブ『フリーダム』 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

 


月額500円のご支援の集まりでお店を成り立たせるレベルにもっていく。

投げ銭(フリー会計)が全てわかりやすく他者貢献につながっていく状態を作る。

 


どうぞよろしくお願いいたします!!

 


人の心をネガティヴからでも豊かにアップデートするhide のオンラインサロン。ファンクラブ同様 投げ銭効果も付与。店主の考え方などをもっと知りたい方はこちらがおススメ

黒絆〜kokuban〜 おんらいんさろん - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

 


どちらか一方でもお好きな楽しみ方でご支援ください。どちらも入会の特典もあります。(^ ^)

キャンディ姫路と投げ銭パスタバルkitchen11のHP↓↓↓

パスタ「kitchen11」&「Candy姫路」

 


ステキな人達↓

クラウドファンディング の「ブログにお名前載せておきます」リターンに支援いただいた皆様 - 毎日hideブログ「否定の肯定 肯定の否定」